しゅいん

浅草寺ご朱印

前からやりたいと思ってたこと。




しゅいん。
手淫・・・じゃなくて朱印



しゅいん 【朱印】


(1)朱色の印肉で押した印。特に、戦国時代以降、将軍・大名・武将などが命令・公認などの公的文書に用いたものをいう。御朱印


(2)「朱印状」の略。

と出てるけど、様は参拝しましたよ的なスタンプラリーの感覚ですわw



第1回目は浅草寺


たまたま浅草寄って、人形焼キャンセル参拝の流れ。
ついでに、ご朱印もらってきた。
何書いてあるか意味不明だわw
で、裏に写らないように紙がはさんであるんよ。

   ご朱印」について


この頃、神社仏閣に参拝され「ご朱印」を受ける方が大変多くなっております。これを「ご納経」とも言いますが、これは本来、お経を自分で写経して「お納め」することに始まっているものなのです。ですから昔は納経帳の右肩の所に「奉納大乗経典」と書かれておりました。現在は「参拝」という文字となっております。
 いつの頃か、この風習が簡略化されて、お経を納めなくとも参詣の証しとして「ご判」を頂くことになって今日に及んでおります。そして各霊場を巡拝する「巡礼」信仰と結びついて盛んになりました。それは観音三十三札所あるいは四国八十八ヶ所を巡礼し、その全部の霊場から「ご判」を頂くと、その功徳によって地獄には堕ちないばかりか、所願も成就するという古来の信仰に基づいておるものです。
 このような視点から申しますと、お経も書写もせず、なかにはお堂に入ってお参りもせず、只ご朱印だけを集めて歩くということでは、本来の尊い意義を無視してしまうことになるのです。全く残念なことであります。ですから少なくとも「般若心経」一巻ぐらいは写経なさるかご宝前で読誦なさるかして、それから「ご朱印」をお受けになるよに願いたいものです。
                                 金龍山 浅草寺

だってさ、要するに『おまいら素人はすっこんでろってこったwwwww』って事だべw
ずいぶんと心の狭いお寺だなぁと感じてしまいましたとさ。